日 | 曜 | 行事 | 内容 |
3 | 火 | 文化の日 | 文化勲章は誰の手に・・・ |
8 | 月 | 交通安全集会 | 止まれ!横断歩道あり!道路標識わかるかな? |
10 | 水 | おもちゃ美術館で遊ぼう (大内3園年長児交流会) | 海組さんが出かけます。 岩谷、下川、上川の3園で交流します。 |
12 | 金 | 落ち葉で遊ぼう(海組) | 赤、黄、茶色。いろんな色の落ち葉を使うよ。 |
15 | 月 | 落ち葉で遊ぼう(星組) 木工教室(海組) | 星組さんも落ち葉で遊ぼう。 海組さんは木やどんぐりを使って制作します。 |
16 | 火 | 内科健診(13:30~) | お休みの無いようお願いします。 |
17 | 水 | 避難訓練 | 怪しい人がきた時の合い言葉は「虹タイム」 |
18 | 木 | お茶のおけいこ(海組) | 背中をピーンとのばして座っています。 |
19 | 金 | カレンダー配り | 手作りカレンダーを持って職場訪問します。 |
23 | 火 | 勤労感謝の日 | みんなのために働いてくれる皆さん、ありがとう。 |
25 | 木 | 誕生会 | 11月生まれのお友だち おめでとう🎂 |
27 | 土 | ペットボトルツリー設置 | 役員の皆様よろしくお願いいたします。 |
29 | 月 | ツリー点灯式 | 午後4時に点灯します。 |


○コウモリが侵入します
夕方になると、保育園の周りをコウモリが飛んでいます。玄関が開いていると園内にも侵入しますので送迎の際は玄関を必ず閉めてくださるようお願いします。

○登降園について
コロナウイルス感染状況がだいぶ落ち着いてきましたが、これからはインフルエンザや胃腸炎等感染症が流行する季節です。しばらく今の状態のまま、送迎は玄関対応とさせていただきます。ご協力よろしくお願いいたします。

○11月の行事について
11月は7月、8月にできなかった木工教室、おもちゃ美術館などを計画に入れています。行事が多くなってしまいましたが子どもたちが楽しみにいていますので、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。